2005年06月22日
日本人とクメール人
今うけている政経塾の研修のひとつに「国際日本学講座」という講座がある。 要するに「日本とは何なのか」を考える講座なのだが、昨日面白いことを教えてもらった。 日本の成り立ちの神話が記されている「古事記」・・・
今うけている政経塾の研修のひとつに「国際日本学講座」という講座がある。 要するに「日本とは何なのか」を考える講座なのだが、昨日面白いことを教えてもらった。 日本の成り立ちの神話が記されている「古事記」・・・
久しぶりにメディアでカンボジアが報道されていると思ったら、シェムリアップで心が痛む事件がおきていた。 16日午前9時 カンボジアで武装勢力がインターナショナルスクールに押し入り、小さな子供たちを人質に・・・
今日は伊勢に来て、修養団で大変ありがたいお話を聞かせていただいた。 その後神宮(伊勢神宮)を流れる五十鈴川にフンドシで入りみそぎをした。 けがれや悪を洗い流す儀式だそうだ。 すべて流せたかどうかは別と・・・
最近カンボジアの話をアップしてないけど、今回もまた政経塾ネタ。 昨日から一週間、塾の研修で関西に来ている。関西は塾の創設者である松下幸之助(塾では塾主と呼ぶ)にゆかりがある場所が多い。その第一発目とし・・・
二十日間研修に入らせてもらっていたあきる野市議会議員選挙もついに昨日投票日を迎えた。 結果は、定数24人のところ5位当選。 畠中先輩の気合いと、周りのみんなの頑張りが報われた結果となった。 畠中さん、・・・