こんにちは、衆議院議員の源馬謙太郎です。 11月1日に行われたいわゆる大阪都構想の住民投票は、前回に続いて反対多数となりました。コロナ禍の中行われた投票でありながら、62.3%という比較的高い投票率となったことは、大阪市民の皆様の自分達の街の行く末、とりわけ大阪市を解体すること…
いよいよ梅雨の時期らしくなってきましたね。 夏が近づくのが楽しみです。 こんにちは、衆議院議員の源馬謙太郎です。 一昨日行われた衆議院本会議にて、3回目の登壇の機会をいただきました。新人の私にこんなチャンスをいただいて、本当にありがたいです。 この日の登壇は、いわゆる…
こんにちは、静岡8区のげんまけんたろうです。 衆議院解散を受け、間もなく衆議院総選挙が始まります。 私はこの度、希望の党公認を受け、立候補を予定しています。 この間、民進党をめぐる状況が刻一刻変化し、多くの皆様にご心配をおかけしてまいりましたが、ようやくご説明できる状況…
少し涼しい日が続いていましたが、連日の街頭演説ですっかり真っ黒になりました。 こんにちは、静岡8区のげんまけんたろうです。 ◾️ 民進党代表選挙が始まりました。 私は前原誠司代表候補を応援しています。 たくさんの方とお会いし、お話ししていますが、ほとんど全ての方が「自民…
ようやく梅雨も明け、夏真っ盛りとなりました。昨日もお会いした方から「真っ黒ですね!」と驚かれましたが、今年は紫外線をよく吸収しているようです。 こんにちは、静岡8区のげんまけんたろうです。 ◾️ ◾️ 山本内閣府特命大臣と稲田防衛大臣に対する疑問の目が向けられています。 …
6月も下旬になり、梅雨らしい気候になってきました。 今日は4年に一度の静岡県知事選挙の投開票日です。 私はこの選挙期間中県議時代の元同僚の皆さんとともに、川勝知事の再選のために全力で活動してきましたが、たくさんの人に支援をお願いし、知事選挙のことをお話しするたびに、今回の知事…
こんにちは、静岡8区のげんまけんたろうです。 不倫問題で波紋を呼んだ自民党の中川俊直前経産大臣政務官。政務官は辞任しましたが、その後はFacebookに謝罪文を掲載したきり、離党も辞職もしない意思だったようですが、先ほど離党の意向と言うニュースが入りました。 自民党:中川氏2…
とにかく優しい先生でした。 成蹊大学法学部政治学科で「宇野ゼミ」といえば一番厳しく、勉強好きな人が入るというイメージがありました。私は大学時代、バスケに明け暮れほとんど勉強に身が入りませんでしたが、なぜか3年生4年生と宇野ゼミを履修し、正直むちゃくちゃ苦労しました。 そんな宇…
こんにちは、静岡8区のげんまけんたろうです。 7月に初めて報道があった天皇陛下のご譲位のお気持ち。未だに方針が定まらぬまま、有識者会議で専門家からのヒアリングが行われています。 各種調査によれば、ほとんどの国民の皆さんがご譲位に賛成していますが、有識者からは反対意見も続々と出…
ある方からこんな話をされました。 「先日身内に不幸があったけど、何の縁もゆかりもない、なんならその相手候補を応援していて一度も面識がない政治家から弔電が来た。どこで知ったのかもわからないし、なぜ送ってきたのかもわからない。遺族としては神経を逆なでされた思いがする。」 と。 …