静岡文化芸術大学

2009.02.06

浜松市の静岡文化芸術大学。

平成12年から公設民営という形で運営されています。

県が設立をするけれども、学校の経営や運営は、なるべく自由度を増やし、よりよい教育環境を提供するために民営で、ということでした。

 

しかし、これを、平成22年4月から公立大学法人に移管したい、つまり公立に戻したいということなんですが、なぜ公立を私立にして、それをまた公立に戻すのかがまったくわかりません。

今日、県の当局からも説明がありましたが、それを聞いてもますますわからなくなるばかりです。

確かに平成12年時点では公立大学法人という制度はありませんでしたが、平成16年に制度ができた後も、全国で公設民営大学をこの公立大学法人にした例はたった1例しかありません。

いつもは「他県の動向を見てから・・・」なんていっている静岡県が、全国に先駆けてなぜ公立化するのか。

 

定款の案の説明を見ると、役員のうち、理事長は知事が任命することになっており、その知事から任命された理事長が理事を任命します。

かなり知事の意向が強くなりますね。

公務員のOBが、天下りとまでいえるかわかりませんが、役員や組織に入っていくのではないかと心配しています。

 

今日も当局にその点を質しましたが、「3人の理事のうち2人は学外の人間にする、という規定だけで、公務員のOBは入れないという規定はない。公務員OBが理事になる可能性がどのくらいあるかはわからない」ということでした。

 

今日は時間がなかったのでそれ以上質問することはできませんでしたが、またいろいろ勉強を進めてみたいと思っています。

 

人気ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援お願いします!

【 おかげさまで現在ランキング上昇中です! 】