活動報告

活動報告/ブログ

2006.03.24

長州・薩摩スタディーツアー

3月20日月曜から4日間、長州・薩摩地方に行ってきた。 毎日チェックインチェックアウトを繰り返す駆け足の日程だったが、その分中身の濃い研修旅行だった。 一日目:下関 政経塾を朝6時半に出発し、新幹線で

2006.03.15

座学終了

昨日の政治学講座をもって、一応一年間の座学のシリーズが終了した。 どの講座も色々な意味で役に立ったが、課題の量が半端なかった。 しかしおそらくこんなに本を読んだり、日本の将来を考えるための時間は一生の

2006.03.13

作陶 茶碗

もう去年の話になるが、茶道の一環で茶碗を作る体験をした。俺が選んだのは「黒」という種類のもの。われながらなかなかいい出来だったと思う。世の中に一つしかないこの椀でもてなしの心をさらに培っていきたい。

2006.03.09

お勧め本

今日はお勧めの本を一冊。 書名はなんとネットで簡単!リカがやさしく教える商品先物超入門 今流行の萌え系なんだそうだ。 でも、別に萌え系だからお勧めなわけではなく、実はこの著者が俺の中学の友人。 素人に

2006.03.04

日本と平和

昨日、寒川東中学校から総合学習の時間に社会人講師として招かれ、中学一年生を相手に一時間講義をしてきた。 題目は平和について講義してほしいとの依頼が先方からあり、「日本と平和」ということで講義をおこなっ

2006.03.03

活動審査会、終了審査会

3月1日から3日まで、政経塾25期生の一年間の活動審査会、そして24期生の3年間の終了審査会がおこなわれた。 外部から著名な方々(日本大学大学院教授の近藤先生、東京都立大学の五百旗頭先生、産経新聞の千

2006.02.26

素志

先週一週間は、一年の研修の総まとめの意味がある総括合宿がおこなわれた。 我々一年はこれからいよいよ個別活動の入っていくわけだが、その計画とそもそもの素志を発表する機会があった。 政経塾には五誓というも

2006.02.24

頭山満生誕150周年記念

もうすでに先週の話になってしまったが、2月17日金曜日に明治記念館において頭山満翁の生誕記念祝典があった。 翁が亡くなってから60年以上もたつというのに、その生誕記念に千人以上の人が集まる盛大な祝典で

2006.02.13

書の道

政経塾では書道も必須の研修となっている。 その書道も先日、ついに一年間の最後の稽古となり、それぞれが好きな言葉を色紙に記した。 私が選んだ言葉は「存心」。 存心とは孟子の中の言葉で、真の自己、真の心と

2006.02.02

剣の道

政経塾一年目も終盤を迎え、研修も佳境を迎えている。 今日は剣道の最後の稽古で、松下政経塾塾長杯剣道大会が開催された。 一年間の稽古の総決算。 負けず嫌いな俺としては勝負には負けるわけにはいかないし、勝